講師日記 夢に向かって 先日Mちゃんが見せてくれた 新聞記事です。 めでたくJ2昇格を果たした、 藤枝MYFC、 その主将の杉田選手は すぐご近所に住んでいらして、 子どもの頃ポピンズに通ってくれていました。 ポピンズでは七夕の短冊を書くのですが マー君(杉田くん... 2022.11.23 講師日記
小学生クラス イースターレッスン 今週は各クラスで イースターレッスンを行っています。 火曜日1時間目、 小学1年生のクラスの時には イースターバニーが 卵を隠して行ってくれましたが、 3~5年生の2時間目は、 2グループに分かれて 卵の隠しっこをしました。 あんなところに... 2022.04.12 小学生クラス
大人クラス おとなの英語クラス 藤枝近郊のみなさま、 4月から 藤枝駅オーレの 静岡朝日テレビカルチャー藤枝スクールで 初心者対象の大人のクラスを 持たせていただくことになりました。 藤枝駅の南は 魅力的なところで、 新しいお仲間と英語を楽しもう! と、ワクワクしています... 2022.03.14 大人クラス
園児クラス 園児さんと魚釣りゲーム 年少さんと、年中さんのレッスンも サマーパーティー! 先ず フィッシング! お題のシートにある文字の魚を釣って 完成させます。 「 cat 」の絵を見て、 オオカミ! と叫ぶ Sちゃん。 それ、 猫のつもりです~ 帰る前の スーパーボール... 2021.08.19 園児クラス
中学生クラス レッスン初め 6日、月曜日の夜、中学3年生、高校生の2レッスンから 2020年のポピンズ英語教室がスタートしました。 10年くらい前から 新年第1回目のレッスンでは必ず New Year's Resolutions (新年の抱負)を書いています。 T君の... 2020.01.07 中学生クラス高校生クラス
ジョリーフォニックス ブレンディグ ジョリー フォニクスのレッスンの流れに 「ブレンディング」があります。 個々の音を固まりにする作業です。 いろいろな方法があるのですが、 ネットで仕入れた方法で教具を作ってみました。 先ず 3つの音の字を 離して並べて 一つ一つ発音します。... 2018.01.06 ジョリーフォニックス
絵本で楽しむ英語 「A Teddy Bear」 これは 私が昔作ったベアの1体。 ある日 「ナナちゃん」と名前がつきました。 抱いているのは当時5歳の孫娘が作ったベアです。 ナナちゃんという名前も、彼女がつけました。 「このベア、かわいいね。」と言うので 「ばあばが 作ったんだよ。」と作... 2017.06.01 絵本で楽しむ英語
BBカードについて 爆弾(BBカードのゲーム) お家でも、BBカードで遊ぼう! BBカードが1セットあれば出来る 楽しいゲームの紹介です。 その3「爆弾」 遊んでいる様子は、ここにあります。 何だかおっかないネーミングですが、Rくんが紹介してくれたゲームです。 準備:BBカード 絵カード... 2017.05.28 BBカードについて
絵本で楽しむ英語 「BANANA!」魔法の言葉は? ポピンズでも取り入れている ジョリーフォニックスは、 イギリスの教育を変えたと言われている 英語の読み書きを教える方法です。 これが 日本人の子ども達にもあった指導方法だと確信し、 日本へ広めるために尽力なさっている 山下桂世子先生、 先生... 2017.05.25 絵本で楽しむ英語
お知らせ 浜松近郊のジョリーフォニックスを教えたい先生、保護者さんへ ジョリーフォニックスをレッスンに取り入れたい! 読み書きの心配なお子さんに ジョリーフォニックスで教えたい! でも、遠方のトレーニングに出かけられない!そんな先生や保護者のために、浜松で ワークショップをやっていただくことになりました。日時... 2017.05.23 お知らせジョリーフォニックス