小学生クラス 新ゲーム 昨日、年長、年中児さんのレッスンで、 ゲームのリクエストがありました。 「あの、カードを裏返して、チップを動かして、、、、」 え?? 何のことだろう? 子供たちはゲームの名前なんて 覚えていないし、 私と来たら、やったゲームも片っ端から忘れ... 2018.09.12 小学生クラス
講師日記 謎は解けた! ポピンズ英語教室は 4月に1年間のレッスン予定表を 生徒さんに渡しています。 先週の火曜日を 台風でお休みしたので その分、予定を変えて 書き変えなければなりません。 そんな作業をしていて、 なぜか 唐突に10月17日(水曜日)を レッスン... 2018.09.11 講師日記
小学生クラス 芸術的ビンゴ ずいぶん秋めいてきました。 そこで、BINGOも 「芸術的に」と、Wくん! なるほど~~ 芸術的といえば 絵本も 英語で読んだり聞いたりするだけでなく、 絵を楽しんで欲しいな。 とてもきれいだったり、何かが隠れていたり 楽しいよ~~ 高学年... 2018.09.10 小学生クラス
小学生クラス 補助カードで be動詞 今日のBBタイムは、 ダイヤのカードでビンゴ! プラス 「場所」と「動詞」の補助カード。 1人ずつ、オリジナルセンテンスを言ったら、 二つのデッキから 「場所」と「動詞」のカードを引いて オリジナルセンテンス Betty Botter bo... 2018.09.07 小学生クラス
絵本で楽しむ英語 Fancy Dress Jungle パースのフリーマントルで見かけた本屋さんで 手に入れたのが この本です。 ジャングルの動物が、ロボットや人魚に扮しています。 動物の名前や 泣き声を楽しく覚えられます。 今日もトドラーさんと 楽しみました。 2018.09.06 絵本で楽しむ英語
講師日記 優柔不断 自分の優柔不断さに振り回された1日でした。 昨日、「今までにない」台風の接近で、 地元小学校は下校時に「明日は休校」と告げました。 地元幼稚園に通うお母さんから 「幼稚園はお休みになりそうですが レッスンはありますか?」との お問い合わせが... 2018.09.04 講師日記
パース(オーストラリア)スタディーツアー パーススタディツアー7 帰国 前の晩は、 リンジーさんたちと たくさん話したかったけど タイトな1日に、みんな とても疲れていて パッキングが終わると すぐ寝てしまいました。 7日目 8月21日 いよいよ帰国です。 朝外へ出て見渡すと 改めて、広い! リンジーさんたちに... 2018.09.01 パース(オーストラリア)スタディーツアー
講師日記 未来にも責任がある 昨晩は、 夕食後のレッスンが無かったので、 オーストラリアで手に入れたハーブティーを淹れて、 久しぶりにテレビドラマを観ました。 小児外科病棟が舞台の、 コメディと感動の混ざったドラマで、 教訓めいた言葉も いくつか出てきました。 曰く 「... 2018.08.31 講師日記
小学生クラス 夏休み明けのレッスン 今週1週間は 夏休み明けのレッスンでした。 オーストラリアの話から始めました。 始めてみる紙幣や動物の写真に 目を丸くする子どもたち。。。 その後、いつものメニューをやりました。 giraffe,キリンの絵が、、、 ろくろっ首だ~~~!! ... 2018.08.30 小学生クラス
パース(オーストラリア)スタディーツアー パース スタディツアー 6 ベーカーズ ヒル 小学校~動物園~お別れ会 6日目、8月20日 今日も とても忙しい1日でした。 午前中は お世話になっている ベーカズヒル小学校で、日本を紹介。 女の子は浴衣姿を披露。 自分で着られるよう、練習してきました。 そして みんなで 風呂敷の使い方を伝授。 これも 風呂敷... 2018.08.29 パース(オーストラリア)スタディーツアー