BBカード

絵本で楽しむ英語

Ten Fat Sausages 10本の太ったソーセージ

人気の絵本の紹介です。 Ten Fat Sausages これも、ポピンズの子ども達が大好きな絵本です。 YouTubeで検索すると 歌がたくさん出てきます。 ポピンズでは、写真のように 歌いながら風船で作ったソーセージを破裂させたり、 フ...
小学生クラス

ハンバーガーショップで

発表会で アソカの5,6年生は 「ハンバーガーショップでの会話」を発表します。 今日は何だか つまらなそうにしていると思ったら 「今日は浅間神社の輪くぐりさんなのに、 英語で行けなかった、友達はみんな行ったのに!」 だそうです。申し訳ない!...
小学生クラス

小道具準備

丸子3年生。 劇の重要な小道具、クッキーを紙粘土で作ることになりました。 CDを聴きながら、すごく楽しそう~ 私は、はやく終わらないかちょっとやきもき。 やっと終わったら、 床や机の上は 残念なことになっていました。 みんなの手もすごかった...
講師日記

How often do you take a bath?

「一般社団法人 中央調査者」の 「入浴に関する世論調査」によると こちら≫ 日本人の77.2%が毎日入浴するそうです。 高校3年生の 長文問題に 「16世紀には 女王も何ヶ月もお風呂に入らなかった。」 といった内容がありました。 (これにつ...
BBカードについて

たこ焼き ミックス

BBカードのゲームに「たこやき」というのがあります。 遊び方は ≫こちら これを 4人までだったらBBカード1組でやれます。 それぞれが好きな1セットを使ってもいいのですが、 今日やったのは、「たこやき ミックス」 人数分の16枚セットを良...
小学生クラス

水曜日のレッスン その2

そして、その4年生と、2年生のレッスンです。 この被り物は 「3びきのこぶた」を初めて発表会で演じた20年位前に お母様たちが作ってくださったものです。もったいなくて捨てられなくて ずっとしまいこんでいました。 晴れた日に しっかり陽に当て...
小学生クラス

水曜日のレッスン その1

大雨の中、来てくれた1年生とレッスン。 劇の練習をしてから、BBカード。 「坊主めくり」が大好きなんですって。 帰り際に 「なんで 英語は週1回なの?」と嬉しいことを言ってくれましたが、 入れ替わりになだれ込んできた4年boysに、 (や、...
絵本で楽しむ英語

どろんこハリー

この本は、下の日本語訳の本を先に持っていました。 随分前のことで、我が子に読み聞かせた中で お気に入りでした。 そして、後から 原題が Harry the Dirty Dog と知って、 もしかして、クリント イーストウッドの 「ダーティー...
小学生クラス

Mondays(マンデーズ)をよろしく!

レッスンが終わって みんなが自転車で帰る5時半。 まだ こんなに明るい、 この季節が大好きです。 TV「ひるおび」で、 雨のない梅雨のお陰で 我らの安倍川が水がなくなった! とやっていました。 それは困る! けど 晴れた日は嬉しいね。 発表...
絵本で楽しむ英語

My Pet(お勧め英語絵本)

今日のおすすめ英語絵本は こちら。 アプリコットの「My Pet」。 このシリーズは 何冊かご紹介していますが CD付きが嬉しいですよね。 CDの効果音楽が素敵で、 最後のワシの場面など、子ども達のお気に入りです。 もし、ライオンがペットだ...