ポピンズ英語教室

絵本で楽しむ英語

“Here Comes the Easter Bunny”イースターの本1

イースターの前の晩に 卵を隠していく イースターバニー。 サンタクロースと同じく 子どもたちが 会いたくてたまらない相手でしょうね。 そんな気持ちの2羽、アヒルとガチョウが 隠れて待つのですが。。。。 この中に、同じタイトルの曲が入っていま...
講師日記

ずるいな~~

昨日は「ジーンと来た」と書きましたが 実は そんなものではありませんでした。 久しぶりに 嬉し泣きをしました。 大学入試後期を終えたKくんは ラインに 「英語が得意教科で好きな教科で、 英語の教員になりたいと思えているのも 先生に幼いときか...
講師日記

勉強会に参加と、受験勉強終了

昨日は 先生方の勉強会に誘われて横浜へ出かけました。 美園先生、お世話になりました! アイデアや情熱をシェアして、 夕食は戸塚で 初ラクレットいただいてきました。 今日は、玄関の椿が綺麗です。 先ほど、国公立後期試験に挑戦したKくんから 「...
小学生クラス

源平合戦(BBカード)

夕べはTVで「ちはやふる」をやっていましたが、 教室では「源平合戦」が盛んです。 百人一首ではなくて、BBカードで遊ぶ「源平合戦」ですが、 クールなMちゃんも 燃える~ 低学年でも 真剣~ 遊んで騒いでいるだけ? いいえ、先生の読み上げるセ...
小学生クラス

BBカード三昧

水曜日の1年生クラスとその後の2,4年生クラス、 今日は、BBカードのゲームをたくさんやりました。 先ず最近はやりの「IKKOさん」 もとは「7,5,3」というゲームで、 IKKOさんなので、1と5と3が出たらカードの山に手を乗せ、 一番遅...
絵本で楽しむ英語

The Very Hungry Caterpillar はらぺこあおむし

人気の「はらぺこあおむし」 私の本は古くて もうページが取れかかっています。 こんな パタパタ絵本を作ったこともありました。 また、 作者Eric Carleのページ こちら≫ へ行くと、塗り絵もあります。 今日は、小さなポンポンで青虫さん...
ポピンズ・トドラー

ポピンズ トドラー,3月のカレンダー

3月1日の ポピンズ・トドラーは、 を読みました。 でもその前に、 イモムシさんを作って、 絵本のごちそうを Yum,Yumと食べさせました。 次に、画用紙に のり絵の具をたらして2つに折り、 ママに切ってもらって こんな 羽が出来ました。...
BBカードについて

「なぜ子供は英語嫌いになるのか?」BBカードがわかる本

BBカードを作られた難波先生の新刊書籍が発刊されます! >児童英語教育に興味、関心のあるすべての方々にご一読いただけましたら、この上ない喜びでございます。ご意見、ご感想、アドバイスなどお待ち申し上げております。どうぞよろしくお願いいたします...
高校生クラス

さわやか会

今年も この季節がやってきました。 受験勉強をねぎらって、卒業と進学を祝う 「さわやか会」 全員の行く先が決まってからでは 忙しくて会えないので 国公立前期の発表を待たずに 集まりました。 さわやかな会、 ではなくて 静岡人なら知っている ...
お知らせ

低学年クラス体験のお知らせ

ポピンズ英語教室では、4月に 園児クラス(丸子、アソカ) 小学生クラス(丸子)を新規開講いたします。 ご希望の日時に体験レッスンを行いますので お気軽に お問い合わせ下さい。 今回は 低学年クラス(丸子)の体験レッスンを 下記の通り行います...