小学生クラス

小さなホワイトボード

今日は、暑い日でしたね。 教室へくると 「ハートのカードを見ておかなくちゃ!」 と、スペリングBINGOを やる気満々の3年生たちでした。 やりはじめると、 2回目とあって、 とても スムーズに どんどんゲームが進みます。 最初の人が うま...
小学生クラス

マグネット・ホワイトボード

アソカ教室の黒板は、 ホワイトボードではなくて、「黒板」です。 チョークを使うと、 帰りのお掃除がひと手間かかります。 そこで利用しているのが、これ。 マグネットのホワイトボードです。 もともと、プロジェクターを投影したくて購入した、こちら...
小学生クラス

絵が下手!

字の下手な私、 ホワイトボードに書くのは もっと下手。 そして、絵も下手です。(上の段、左) 今日は、 英文を読んで絵にするワークだったのですが She is sad. の絵、みんなとても上手。 ブログに載せるといったら 「他のも 見て欲し...
小学生クラス

明日の自分

BBカードは「遊んで学ぶ」教材です。 集団での遊び、ゲームには勝敗がつきものですが、 BBカードのゲームはほとんど 英語力の差ではなく、偶然で勝敗が決まります。 それでも、「勝ち負け」はキライ! だから BBカードはキライ!という園児さんも...
BBカードについて

スペリングBINGO

6月14日金曜日、 アソカの高学年クラスでは スペリングBINGOを 初めて楽しみました。 センテンスカードでBINGOをするのですが、 その中の単語を問題に出し、 見ないで書けたら ポイントがつきます。 英検3級保持の6年生、Hちゃんは ...
小学生クラス

静岡英和女学院中学の受験をお考えの方へ

静岡英和女学園中学校 は、「国語・算数型」と 「国語・算数・英語型」の 2通りの 受験方法があるそうです。 そして、 英検4級を持っていると 入学金が免除されます。 詳しくはこちら≫を ポピンズには 昨年、一昨年と 夏から勉強を始めて、 1...
お知らせ

創作*英語劇をつくろう!(外部イベント)

「ことわざ英語カルタ」作者、 匂坂佳子先生からのお知らせです。 ポスターの通り、 富士市で英語劇のワークショップがあるそうです。 時間をかけて作り上げる舞台、 経験したいですね~
お知らせ

「激変する大学入試の現状を知る」

大学入試が変わる~ とは知っているけど、 どう変わるのか、分かりにくいですよね。 富士市のキッズイングリッシュ代表、 金谷尚美先生からのお知らせです。 「5月に塾向けのサレジオ学校説明会に出かけました時に、 サレジオ様がシェアしてくださった...
絵本で楽しむ英語

小学生も、Guess What? Fruit

以前、「トドラーのお子さん達に喜ばれた」 と書いた この本ですが、 幼稚園児さんも、小学生も 大好きです。 果物が 思いもよらない動物に 見事に変身! 今日も笑いの絶えないレッスンでした。 雨の日が続きますが 元気に笑って過ごそうね。
高校生クラス

清水東高文化祭

清水東高校の文化祭へ、 ちょっとだけお邪魔しました。 最近清水へ行く機会が多くなったのですが、 今日は、決められた時間があるわけでなかったので つい油断、本を読んでいたら いつの間にか清水を過ぎて 次の庵原に着いていました! 清水駅まで戻っ...