小学生クラス 単語カルタ 今日は アソカ教室に ハエたたき、fly swatter持参 。 カルタとりに使いました。 心配している人もいましたが 大丈夫、 まさか~ これでハエをたたいたことはありません。 遠くのカードにも届くでしょ。 みんなとやったのは、 普通のカ... 2020.01.24 小学生クラス
小学生クラス 英語が読める! 木曜日の1時間目クラス。 もうすくクラスが出来てから2年になります。 今日は、 自分でどんどん単語を読もうとして、 そして読めたので、とても嬉しかったです。 BBカードのゲームはUNOドンキー 「うすのろ」というトランプゲームと一緒で セン... 2020.01.23 小学生クラス
高校生クラス センター試験終了と、男性の育児休暇 センター試験、 終わりましたね。 高校3年生の皆さん、 お疲れさまでした。 受験生の皆さんが どれほどの重圧に耐えているかを 今回は目の当たりにしました。 と言っても、 普段の力が出せますようにと 陰で祈るしかなすすべがなく、 「何とかやり... 2020.01.21 高校生クラス
講師日記 オーストラリア森林火災支援寄付先 12日に見つけた こちらのブログ≫で 救出されたカンガルーやコアラの赤ちゃん用に ポーチを必要としていると知り、 間に合わないかもと思いつつ、 古いTシャツや 作りかけのままのスカート 色褪せた布などを集めました。 3セット分裁断できたのが... 2020.01.16 講師日記
中学生クラス 学力調査 静岡県の公立中学では、 先日、1,2年生の 学力調査が行われました。 成績には関係しないそうですが、 範囲の決まっている定期テストと違って まさに、学力を問われるテストです。 これが出来ないと、その科目の理解が不足していることになりますね。... 2020.01.15 中学生クラス
小学生クラス 嬉しい贈り物とお手紙 火曜日の3レッスン目は、 ダブルMちゃんのクラスですが、 最近は ドキドキ神経衰弱がお気に入り。 遠くもとれるよう、ハエたたきを使っています。 ハエたたきには、ニコニコ顔のものと、カエルもあるのに 2人はこの、おじさんが なぜかお気に入りで... 2020.01.14 小学生クラス
小学生クラス スピーチコンテスト準備レッスン 学校がお休みの今日、 「スピーチコンテスト準備レッスン」を行いました。 静岡市で行なわれる小学生向けのスピーチコンテスト、 毎年案内をいただくのですが、 レッスン内には その準備をする余裕がなくて 今までスルーしていました。 今年は 可愛い... 2020.01.11 小学生クラス
小学生クラス アソカ教室初レッスン 丸子教室のみんなの 新年の抱負は 写真のように1年間 教室に下げてありますが、 アソカはお借りしている教室なので そういった場所はありません。 今日は アソカのレッスン初めで みんなに 新年の抱負を書いてもらいましたが 1年間おうちで吊って... 2020.01.10 小学生クラス
園児クラス 文字に親しむ(園児クラス) 新年第1回目の丸子教室の年少さんー 新年の抱負を書いて、 さあ、BBカードやろう~ というとき、 こっちでやりたい! と、文字カードを指さしました。 え?文字カードでBINGOを? 途中で つまらなくならないかな~ と心配したけど、 1人で... 2020.01.09 園児クラス
小学生クラス ボケボケです! 水曜日はいつも 夕方のレッスンが5時に終わり、 夜のレッスンの始まる7時までに 夕飯を支度して、いただくのに 時間があるのですが、 今日は 英検の勉強が長引いたせいで 大変、早くしないと 夜の中学生が来てしまう! と、焦って食事をかき込んで... 2020.01.08 小学生クラス