小学生クラス 3年生の流行は? レッスン前、 最近の流行は 縄跳びです。 レッスンで、 最近の流行のゲームは 「源平合戦 本能寺の変」です。 元気いっぱいの 3年生に、 教室へ来るなり、 「今日は 元気ないね。」と言われてしまいました。 2018.03.15 小学生クラス
ポピンズ・トドラー イースターカード作り(ポピンズ・トドラー) 今日は、今期最後のポピンズ・トドラーでした。 いつもの歌4曲で体を動かした後、 ママのフォニックスは 「b」の音 絵本は 「The Great Easter Egg Hunt」 そのあと、画用紙の卵にいろ塗りしていると イースターバニーが ... 2018.03.15 ポピンズ・トドラー
絵本で楽しむ英語 “Here Comes the Easter Bunny”イースターの本1 イースターの前の晩に 卵を隠していく イースターバニー。 サンタクロースと同じく 子どもたちが 会いたくてたまらない相手でしょうね。 そんな気持ちの2羽、アヒルとガチョウが 隠れて待つのですが。。。。 この中に、同じタイトルの曲が入っていま... 2018.03.14 絵本で楽しむ英語
講師日記 ずるいな~~ 昨日は「ジーンと来た」と書きましたが 実は そんなものではありませんでした。 久しぶりに 嬉し泣きをしました。 大学入試後期を終えたKくんは ラインに 「英語が得意教科で好きな教科で、 英語の教員になりたいと思えているのも 先生に幼いときか... 2018.03.13 講師日記
講師日記 勉強会に参加と、受験勉強終了 昨日は 先生方の勉強会に誘われて横浜へ出かけました。 美園先生、お世話になりました! アイデアや情熱をシェアして、 夕食は戸塚で 初ラクレットいただいてきました。 今日は、玄関の椿が綺麗です。 先ほど、国公立後期試験に挑戦したKくんから 「... 2018.03.12 講師日記
小学生クラス 源平合戦(BBカード) 夕べはTVで「ちはやふる」をやっていましたが、 教室では「源平合戦」が盛んです。 百人一首ではなくて、BBカードで遊ぶ「源平合戦」ですが、 クールなMちゃんも 燃える~ 低学年でも 真剣~ 遊んで騒いでいるだけ? いいえ、先生の読み上げるセ... 2018.03.10 小学生クラス
小学生クラス BBカード三昧 水曜日の1年生クラスとその後の2,4年生クラス、 今日は、BBカードのゲームをたくさんやりました。 先ず最近はやりの「IKKOさん」 もとは「7,5,3」というゲームで、 IKKOさんなので、1と5と3が出たらカードの山に手を乗せ、 一番遅... 2018.03.07 小学生クラス
BBカードについて 「なぜ子供は英語嫌いになるのか?」BBカードがわかる本 BBカードを作られた難波先生の新刊書籍が発刊されます! >児童英語教育に興味、関心のあるすべての方々にご一読いただけましたら、この上ない喜びでございます。ご意見、ご感想、アドバイスなどお待ち申し上げております。どうぞよろしくお願いいたします... 2018.03.01 BBカードについて
高校生クラス さわやか会 今年も この季節がやってきました。 受験勉強をねぎらって、卒業と進学を祝う 「さわやか会」 全員の行く先が決まってからでは 忙しくて会えないので 国公立前期の発表を待たずに 集まりました。 さわやかな会、 ではなくて 静岡人なら知っている ... 2018.02.28 高校生クラス
高校生クラス 最後のレッスン みんなが帰った後 ティーカップを片付けています。 今日は 25日の国公立入試を目前にした 高校3年生の最後のレッスンでした。 年中さんや1年生のときから ずっと通ってくれた3人と とうとう お別れ。。。 お互いに 感無量なんですが、 生徒さ... 2018.02.22 高校生クラス