BBカード

絵本で楽しむ英語

ORT(Oxford Reading Tree)から、涼しくなりそうな本

毎日暑い! ので、 涼しくなりそうな本を選んでいます。 どれも 面白かったです。 一番ゲラゲラ笑ってくれたのは 腕白盛りの男の子達でした。 来週は どれ読む?
ポピンズ・トドラー

8月のカレンダー試作

今日は 午前中、 2歳児と過ごしたので、 明日のトドラーで予定している 8月のカレンダーを 試作しました。 和紙に キットパスで 手形を8つ取り、 厚紙で形を作った葉っぱを取り、 上の様に貼りました。 真ん中に写真を貼ったら 出来上がり! ...
小学生クラス

ミニトマト

今日の2年生クラス、 ゲームの賞品にと Rくんが持ってきてくれたのは。。。 そう、かわいいミニトマト。 それも、学校で育てて実った3つのうちの1つだそうです。 今日のBBカードゲームは7並べ。 みんなセンテンスを元気に言いました。
講師日記

ニーム

2週間くらい前に用意していた苗を、 やっと植えました。 こうやってみると、 変わり映えしない、 もっとさっぱりした方がいいですね。 中段のワイヤープランツなんかが茂りすぎてる! 目立たないんですが、 ニームという植物が虫除けになると聞いて ...
小学生クラス

賞品

BBカードのレッスンは ゲーム形式です。 ゲームにつきもの と、子供たちが思っているのが 負けたときの罰ゲームと 勝った時の賞品 ポピンズでは どちらもなし でやっているのですが、 最近、毎週誰かが 賞品を作ってきてくれるようになった2年生...
小学生クラス

おくりもの

レッスン前、Rちゃんに 「紙が欲しい」と言われたので、 「裏が白くて捨てられない紙」のかごを指しました。 変形に切ったカレンダーを 「これがいい!」って 取っていったけど もっと ちゃんとした画用紙をあげれば良かったわ。 みんなで ごそごそ...
ポピンズ・トドラー

七夕・7月のカレンダー(ポピンズ・トドラー)

今日の ポピンズ・トドラーは 7月のカレンダー作りをしました。 織姫と彦星、 星をいっぱい スタンプしたり、シール張ったりしました。 ママが わが子の健康や幸せを祈って 英語で短冊を書きました。 トドラーちゃんたちとは 2週間ぶりに会うので...
中学生クラス

努力に結果がついてきた

英検や 学校の定期テストの結果が出ました。 英語の勉強で、 テストだけが 大事なのではないけれど、 やっぱり、 学校の成績がふるわないと 落ち込むよね。 そんな みんなを見ると 私も 申し訳なくなったり、 ドーンと落ち込んだりします。 今日...
絵本で楽しむ英語

ロージーのおさんぽ

日本語版「ロージーのおさんぽ」も大人気の ハッチンスの「Rosie's Walk」 今日は フォニックスの絵本に 「hive 蜂の巣」が出てきたので、 この絵本にしました。 ロージーを捕まえようとして 何度も失敗、蜂に追いかけられた キツネ...
高校生クラス

おみやげ

Tくんから、東大見学のおみやげ 大學ゴーフル! 縁起がいい~ これを食べたら 東大合格!? なんて言いながら 本人が音読している間に みんな サクサク食べました。 美味しかった~ ご馳走様!