子育てサロン「ひよこっこ」さんで、「えいごであそぼ!」

今日、7月11日は
長田東地区の、子育てサロン「ひよこっこ」さんに呼んでいただき、
16組の親子さんと 遊んできました。

Hello, How Are You?
の歌であいさつしてから、

Make a Circleで
体を動かしました。

いつもは みんなで輪になって歌っていた歌ですが、
ママとベビーの2人で輪になって 歌いました。
とっても嬉しそう!

その後、
Row, Row, Row Your Boat
と、ボードをこいで川を下り、
海で、お魚釣りをしました。

いっぱい釣れたかな?

次にみんなと会えるのは、
12月。
とても 楽しみです。

 



バレンタイン・カード

今年のバレンタイン・カードは、

Easy Peasy and Fun
さんのページから、

このハートの花を作りました。

蜂さんのピンチを外すと
お花が開きます。

中に、メッセージを書きました。

 

14日、バレンタインデー当日に開催予定だった、
子育てサロン「ひよこっこ」さん
コロナのため、
英語で遊ぶのは控えることになりましたが、

会場で、このお花のカードをお渡しします。
おうちでメッセージを書いて
楽しんでくださいね。



1月のカレンダー Snowman(ポピンズ・トドラー)

ポピンズ・トドラーは
ちょっと早めですが
2月のカレンダー作りをしました。

雪が降らない静岡、
雪だるまも作れないので、
カレンダーに作ってみました。

土曜日なので、
お兄ちゃんも参加してくれました。
どれも可愛いでしょう?

この歌のように

ボタンが3つ、
目、鼻、
帽子とマフラーをしています。

絵本は、

怒ったときのママ猫、こわ~い!
子猫たち、かわいい!
絵がとてもきれいな絵本です。

 

次回の ポピンズ・トドラーは
2月2日(土)朝9時から
アソカ貸し教室2Fにて
バレンタインカードを作る予定です。

お待ちしています。



1月のカレンダー作り(ポピンズ トドラー)

今日のポピンズ トドラーは
パパもご参加下さって、一緒に歌って下さいました。
ありがとうございました!

いつもの歌の後、

ママのフォニックスは、「x」の音

クリスマスの歌を2曲

 

 

たくさんあるクリスマスの本から
これをリクエスト

 

そして、クリスマス前ですが、
1月のカレンダーを作りました。

手形や足型で イノシシは無理かな~
と思いましたが、ネットに足型で年賀状を作られた方がいらしたので
真似させていただきました。 

ママが上手に仕上げてくれましたね~

 

ポピンズトドラーについては こちら≫
次回は1月19日(土)9時からの予定、
アソカ貸し教室でお待ちしています。



英語であそぼう!

先日、「子育てサロンひよこっこ」さんに
「英語であそぼう!」という時間を持たせていただきました。

ちいさなお子さんとお母様やおばあちゃん 30数組との時間

クリスマスの歌を歌ってから、
そろそろ又やりたいな~ と思っていた雪遊びをしました。

静岡で、室内で降る雪は。。。

はい、新聞紙!

Tear the newspaper!
新聞紙をみんなで ビリビリ!

Let it snow!
お子さんの上から 降らせます。

 

Snow Fight!
さあ、次は雪合戦!
2チームに分かれて
雪球(新聞紙を丸めます)を投げあい、
どっちの陣地に雪が少ないかで競います。

 

そして
Make a snowman!
大きなレジ袋に 雪を詰めます。

会場は 前よりも(?)きれいになり、

こんなに大きな雪だるまの出来あがり!

可愛いでしょう?

あっという間に時間が過ぎて
とっても楽しかったです。

皆さんも楽しんで下さったかな?

 

「子育てサロンひよこっこ」さん、次の開催は、

静岡市駿河区みずほ公民館で、

2月12日10時からです。

 



ポピンズ・トドラーの日程を変更しました

今日のポピンズ・トドラーは
ハロウィンを楽しみました。

絵本は

上の2冊を読みました。

 

それから、とってもカンタンな
クラフト。

新聞紙を丸めて オレンジのお花が身で包み、
目鼻をつけただけですが、
かわいいですね~

お家で飾って下さいね。

 

最後に
マントをはおって
ハロウィンっぽく

Trick or Treat?

と言って
ママたちから
お菓子をいただきました。

Happy Halloween!

 

ところで、
お知らせです。

ポピンズ・トドラーは 都合により
土曜日9時からの開催に変更いたしました。

次回は10月20日土曜日の9時から
アソカ貸し教室2階で行います。

上のお子さんや ご家族もご一緒いただけますので
どうぞ、ご参加下さい。

会費は 1家族 1000円です。



ORT(Oxford Reading Tree)から、涼しくなりそうな本

毎日暑い!

ので、
涼しくなりそうな本を選んでいます。

 

 

どれも 面白かったです。
一番ゲラゲラ笑ってくれたのは
腕白盛りの男の子達でした。

来週は どれ読む?



8月のカレンダー(ポピンズ・トドラー)

今日も暑かったですね。

そんな中、
ポピンズ・トドラーを行いました。

いつもの歌遊びの後
ママのフォニックスは 「z」

蜂さんを真似て zzzz
と トドラーさんたちも楽しんでいました。

その後 カレンダー作り

和紙に 手形をたくさん、
葉っぱの形もとって

きれいな ひまわりの
出来上がり!
Iくんんは おうちで写真を
お花の真ん中に貼ります。

ポピンズ・トドラーは
8月はお休みです。

9月になったら
ちょっとは涼しいかな~
元気に 又会いましょうね。



8月のカレンダー試作

今日は 午前中、
2歳児と過ごしたので、
明日のトドラーで予定している
8月のカレンダーを 試作しました。

 

和紙に キットパスで
手形を8つ取り、
厚紙で形を作った葉っぱを取り、
上の様に貼りました。

真ん中に写真を貼ったら 出来上がり!

可愛いでしょう?
手形をママが切り取らなければならないので
ちょっと時間がかかりそうですね。

ママとベビーの英語時間、
ポピンズ・トドラーは 第1,2木曜日です。
お気軽にお問い合わせ下さい。



怪獣たちのカード

今日の ポピンズ・トドラーは、
「ママのフォニックス」や絵本の後、

パパへのカードを作りました。
もうすぐ、父の日ですね。

キットパスを使って、手形、足形をとったら、

怪獣さんが 増えました。

どれも かわいい怪獣さんですね~
パパ、喜ぶかな?

 

次のポピンズ・トドラーは
6月21日。
7月のカレンダーを作ります。

ご参加をお待ちしています。