小学生クラス

新聞に載ったよ!

6年生は 発表会の時何も撮影しなかったので 今日、教室でビデオを取りました。 ワンテイクでOKとしましたが、1箇所「ええっと~」と言ってしまったのを編集してほしいとか。 ええ!私に出来るかな? そしてレッスン後、 「私、新聞に載ったよ」とA...
講師日記

I’ve lost my pen.

写真は BBカード、ダイヤの11番、 お手紙を無くしたルーシーちゃんですが、 私も最近 お気に入りのものを無くしました。 何年前か分からないくらい、随分前に 娘の1人から誕生日にもらったボールペン、 2年ほど前にインクがなくなり、芯を替えま...
講師日記

Kindle

土曜日は浜松町で1泊して 朝早く散歩しました。 増上寺。 東京タワー。 また ゆっくり訪れたいです。 ところでKindleはお使いですか? 私も あまり利用していなかったのですが 夏目漱石などが0円で読めたりします。 マクドナルドで毎日1冊...
絵本で楽しむ英語

We’re Going on a Bear Hunt

人気の絵本です。 お父さんと熊狩りに出かけます。 長めの絵本ですが 繰り返しが多く、わくわくする絵本です。 後半は 熊に追いかけられて必死で逃げるのですが。。。 ラストの絵を見て、 「熊さん、お友達になりたかったんだよ」 と可愛い声を聞くこ...
小学生クラス

発表会後のレッスン

「簡単~♪」 と嬉しい事を言ってくれながら すらすら読んだ数冊。 この調子で、継続的に本をたくさん読んでほしいです。 発表会後のレッスン、 発表曲をずっと歌っていた園児さん、 英語で何かをやった自信が表情に表れている小学生 きっとお家の方が...
講師日記

浜松へ

朝から 浜松へ。 行きたかった「アートたけし展」に Yukari先生に連れて行っていただきました。 Yukari先生、ありがとうございました! たけしって、本当に多才ですね。 絵は見せるためでなく、自分を見つめるために描くとか。 見せるため...
絵本で楽しむ英語

The Watermelon Seed

夏に読みたい絵本です。 飲み込んだスイカの種がお腹の中で育ったらどうしよう~ そんな心配したことある子も多いのではないでしょうか? どうなることかと 食い入るように見る子ども達。 ホッとして、最後は笑っちゃいます。
講師日記

6年生と映画に

今日は 発表会でたくさん手伝ってくれた6年生と映画に行きました。 ただひとつ字幕版を上映していた「パイレーツ オブ カリビアン」は、6年生から却下されて、これ↓の吹き替え版を観ました。 とても 面白くて、リフレッシュしましたが、 最近映画館...
小学生クラス

発表会 その5

アソカの5,6年生は 「ファーストフード店での会話」を演じました。 先ず 自己紹介。 大きな声で、しっかり言えました。 1人目のお客さん。 Hello,May I help you? 二人目の お客さん。 I'll have a chees...
小学生クラス

発表会 その4

丸子の3年生の劇は、下の2冊の絵本から作った 「迷探偵コナン・クッキー盗難事件」 Cookie Monster's coming tomorrow. Let's make cookies for him. 明日クッキーモンスターがやってくる...