英検に向けて

8月8日まで
教室は夏休み中です。

受験が1日で終わる 英検CBTは
夏休み中に受験機会が多いので、
私が近くでハイキングしてカモシカに遭遇したり、
千葉まで出かけて 水をたくさんかけられているだろう間も
受験に向けて頑張っている生徒さんたちがいます。

そこで、時間を見つけては
一緒に勉強することにしました。
台風の雨風の中、
お家の方が送ってくださっています。

CBTは、リーディング、作文、リスニングに加えて
面接練習も、と勉強することがいっぱいですが、
みんな頑張っています。

いい結果が出ますように~



レッスン初め

6日、月曜日の夜、中学3年生、高校生の2レッスンから
2020年のポピンズ英語教室がスタートしました。

10年くらい前から
新年第1回目のレッスンでは必ず

New Year’s Resolutions
(新年の抱負)を書いています。

T君のスクラップブックをみると
その歴史が 歴然としています。
これは又別の機会にご紹介しますね。

さて受験を控えたみんなの Resolutionsは。。。

センター目前のKくんは
Success!

大学が決まって、
1人暮らしや 生活の変化を心しているMくんは
change!

中3の2人は
合格後の
高校生活を想像しながらの
I will go to school everyday.
I will enjoy my school life.

そして、昨年まで
I will enjoy my life.
と書いてたT君も
いよいよ大学受験の年、
I will study hard.

と、書きました。

全員が集まる2レッスンの合間には
アルフォートとマシュマロで
スモアを楽しんで 新年を祝い、

その後は それぞれ
試験に向けた猛勉強でした。

みんな、今年も頑張ろうね!

 

一緒に英語を勉強したい
中学生、高校生の皆さん、
お気軽にご連絡くださいね。



並べ替え問題が苦手? 来週は学調!

先週、中3生と今月29日に実施される学調、
学力調査テストの模擬テストをやった時のこと

並べ替え問題が苦手、
日本語訳がついていればいいけど、
長文の中で 日本語訳なしで
前後関係から推測するのが
出来ない

とJC達が言うのですが、

や、日本語なくても
並べ替え 出来るんじゃない?

と思った私、
今夜は、日本語訳なしの単語並べ替え問題を
40問用意しました。

1000本ノック!
と言いたいけど、40本!

並んでいる単語の中で、
主語になれるのはどれ?
動詞はどれ?
2つあったら、どう選ぶ?
動詞が2つあって,その1つが原形で
おまけに to があったら、
不定詞を疑え!

と、40問。

弱点も見えたし
大丈夫、
2人とも出来ました!

長文を恐れずに
パズルだと思って楽しんでね。

写真は、可愛いマユミの実です。



条件英作文~明日は学力調査

いよいよ明日、
静岡県内の中学3年生は
学力調査テストですね。

今夜は、
「条件作文」をたくさん解きました。

 

ところで、下の問題
吹き出しに入れる英文、模範解答は

(1) It’s one o’click.
You should go to bed now.
1時よ。今寝るべきです。
(2)I have a test tomorrow.
I should study more.
明日テストなの。もっと勉強しなくちゃ。

などと なっていましたが、

Yさんの答え
(1)What time is it?
何時だと思ってるの!
(2)I don’t know.
I haven’t finished my homework.
それどころじゃない。
宿題終わってない!

私、好きなんですけど、
これって テスト的に点数いただける回答でしょうか?

 

県内の中学3年生のみんな、
今日はもう寝て、
明日、しっかり朝ごはん食べて、
頑張るんだよ!



不定詞+ BBカード(中学生レッスン)

先月から、
「英語を得意科目に!」
と通ってくれている、S君。

今日1年生の復習が終わりました。
頑張ったね!

BBカードでは、
もうすぐ学校で習う 不定詞を「遊び」ました。

欲張って、BINGOを3ゲーム、
不定詞の用法を 3つともやりましたが、

一番面白かったのは 形容詞的用法

I want 「物」 to~
に BBカードの文を言い換えてくっつけました。

例えば BBカードが
Peter Piper peeled a pink peach.
だったら、
I want a knife to peel a pink peach with.
など、「物」を考えるのを楽しみました。

 

「やる気はあるのに 英語が伸びない」
と 困っている中学生はいませんか?

ご連絡をお待ちしています!