子育てサロン「ひよこっこ」さんで、「えいごであそぼ!」

今日、7月11日は
長田東地区の、子育てサロン「ひよこっこ」さんに呼んでいただき、
16組の親子さんと 遊んできました。

Hello, How Are You?
の歌であいさつしてから、

Make a Circleで
体を動かしました。

いつもは みんなで輪になって歌っていた歌ですが、
ママとベビーの2人で輪になって 歌いました。
とっても嬉しそう!

その後、
Row, Row, Row Your Boat
と、ボードをこいで川を下り、
海で、お魚釣りをしました。

いっぱい釣れたかな?

次にみんなと会えるのは、
12月。
とても 楽しみです。

 



ひよこっこさんとクリスマス

今月13日の月曜日、
長田東地区社会福祉協議会の子育てサロン、ひよこっこさん
今年も呼んでいただきました。

クリスマスをテーマに、英語で遊びました。

先ず、
教室の玄関に並んでいたこの3人を

Peek-a-Boo!

と段ボール箱から
登場させて、
この歌を歌いました。

参加して下さった18組、
赤ちゃんたち、可愛く動作してくれました。

 

そして Naomi Naito先生
に教わった 腹ペコガエルを登場させて、
キャンディーやクッキーやケーキ、ヤドリギまで
みんなに持ってきてもらって(カードです)
パクパク食べました。

 

そしてクラフトタイム。
折り紙をビリビリ破いて
両面テープに上に貼り
ポンポンを飾って

 

ボランティアの方々がお手伝いくださって、

 

 

こんなに可愛い ツリーが出来上がりました!

みんなの かわいい笑顔に会えて、良かった‼

又、2月に会いましょうね~!



ポピンズ・トドラーに参加下さったKくんとお母様へ

今年も残り2日となり、
皆様何かとお忙しいことと思います。

ポピンズ・トドラーは
今年3月からお休みしており、

メンバーの皆様には
ごぶさたしてしまって
申し訳ありません。

参加下さっていた皆様に
来年のカレンダーをお送りしています。

ところが うっかりして
Kくんのご連絡先が
見当たりません。

Kくんとお母様、
お元気でいらっしゃいますか?
幼稚園には慣れましたか?

もし、これをお読み下さったら
ご連絡いただけると
嬉しいです。
よろしくお願いいたします。



バレンタイン カード作り

今日のポピンズトドラーは

いつもの歌で体を動かした後、

ママのフォニックスは 「sh」の音

そこで「sh」の音が何度も出てくる
この絵本

を読みました。
ここでも大人気で、
リクエストにお答えして、


も読みました。

 

バレンタインデーも近いので
パパへのカード作り。

今年はネットで見つけた
こちら≫の メッセージが素敵なので、

Dear Dad,
From the bottom of my heart
To the tips of my toes
I love you !

真似させていただきました。

 

Aちゃんと、1年生のお兄ちゃん

 

 

 

そして、Kくん

パパ、絶対喜ぶね!



1月のカレンダー Snowman(ポピンズ・トドラー)

ポピンズ・トドラーは
ちょっと早めですが
2月のカレンダー作りをしました。

雪が降らない静岡、
雪だるまも作れないので、
カレンダーに作ってみました。

土曜日なので、
お兄ちゃんも参加してくれました。
どれも可愛いでしょう?

この歌のように

ボタンが3つ、
目、鼻、
帽子とマフラーをしています。

絵本は、

怒ったときのママ猫、こわ~い!
子猫たち、かわいい!
絵がとてもきれいな絵本です。

 

次回の ポピンズ・トドラーは
2月2日(土)朝9時から
アソカ貸し教室2Fにて
バレンタインカードを作る予定です。

お待ちしています。



1月のカレンダー作り(ポピンズ トドラー)

今日のポピンズ トドラーは
パパもご参加下さって、一緒に歌って下さいました。
ありがとうございました!

いつもの歌の後、

ママのフォニックスは、「x」の音

クリスマスの歌を2曲

 

 

たくさんあるクリスマスの本から
これをリクエスト

 

そして、クリスマス前ですが、
1月のカレンダーを作りました。

手形や足型で イノシシは無理かな~
と思いましたが、ネットに足型で年賀状を作られた方がいらしたので
真似させていただきました。 

ママが上手に仕上げてくれましたね~

 

ポピンズトドラーについては こちら≫
次回は1月19日(土)9時からの予定、
アソカ貸し教室でお待ちしています。



12月のカレンダー作り(ポピンズ トドラー)

クリスマスの足跡が近づいて来ました。

今日のポピンズ トドラーは、

クリスマスの歌を歌って、

 

 

クリスマスの絵本「SANTA’S BEARD」

を楽しみました。
サンタさんのおひげが。。。。。!

12月のカレンダーは、

和紙にキットパスで手形をとって、

 

 

 

 

こんな素敵なツリーにしました。

 

2週間ぶりのI君も、
しばらくぶりのK君も、

お兄ちゃんになっていて
おしゃべりも増えて、

「ひとみせんせい!」とか呼びかけてくれて
とても嬉しかったです。

お家でも
英語をを楽しんで下さいね。



bag worm(ポピンズ・トドラー)

11月10日の ポピンズ・トドラーは

Autumn Leaves 秋の落ち葉
をテーマに 遊びました。

いつもの歌遊びの後、

クリスマスの本

を楽しんでから。

 

Picklebums ≪こちらのページ

から、葉っぱのプリントをいただいて、
Five Golden Autumn leaves

の歌遊びを楽しみました。

 

そして、bag worm ミノムシ を作りました。

頭は 松かさ
蓑は、サクラとレモンマートルの枯葉です。
大きな目玉が 可愛いですね。

 

次回は
11月24日(土)9時から
アソカ貸し教室で行います。
12月のカレンダーを
手形アートで作る予定です。

お気軽にご参加下さい。



ポピンズ・トドラーの日程を変更しました

今日のポピンズ・トドラーは
ハロウィンを楽しみました。

絵本は

上の2冊を読みました。

 

それから、とってもカンタンな
クラフト。

新聞紙を丸めて オレンジのお花が身で包み、
目鼻をつけただけですが、
かわいいですね~

お家で飾って下さいね。

 

最後に
マントをはおって
ハロウィンっぽく

Trick or Treat?

と言って
ママたちから
お菓子をいただきました。

Happy Halloween!

 

ところで、
お知らせです。

ポピンズ・トドラーは 都合により
土曜日9時からの開催に変更いたしました。

次回は10月20日土曜日の9時から
アソカ貸し教室2階で行います。

上のお子さんや ご家族もご一緒いただけますので
どうぞ、ご参加下さい。

会費は 1家族 1000円です。



ポピンズトドラー、10月のカレンダー

雨の中、
ポピンズ・トドラーを行いました。

歌遊びをして
ママのフォニックス(英語の音の勉強)の後、

キットパスで、手形、足型を和紙にとって、
切り取って、

 

 

ほら、

お化けがいっぱいのカレンダーにしました。

グーの手に オレンジ色をつけて作った
かぼちゃが 笑っています。

去年と比べると
手足がぐんと大きくなっていて
感動でした。